一宮市地域包括支援センター 泰玄会

高齢者の皆さんが住み慣れた地域で
安心して暮らしていくことができるようお手伝いします。


一宮市地域包括支援センターからのお知らせ

2024年09月07日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2024年09月05日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2024年08月23日

地域包括支援センター

大徳連区教養講座を開催しました

2024年08月22日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2024年07月19日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座

2024年07月06日

泰玄会病院

糖尿病教室のご案内

2024年06月24日

地域包括支援センター

地域サポート会を行いました

2024年06月21日

泰玄会病院

糖尿病教室を開催しました

2024年05月25日

地域包括支援センター

三条ブロック長会 おじゃましました

2024年05月10日

泰玄会グループ

Instagram開設しました

2024年04月29日

地域包括支援センター

一宮社会福祉協議会大徳支会総会が開催されました

2024年04月29日

泰玄会病院

かわらばん春号発行しました

2024年04月27日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2024年04月26日

地域包括支援センター

大平クラブの総会に出席させていただきました

2024年04月25日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2024年04月01日

泰玄会病院

糖尿病教室のご案内

2024年03月19日

地域包括支援センター

開明連区認知症サポーター養成講座を開催しました

2024年3月16日

泰玄会病院

糖尿病教室を開催しました

2024年02月29日

地域包括支援センター

南西地区ケアマネジャー会を開催しました

2024年02月13日

地域包括支援センター

介護予防(認知症予防)を考える会を開催しました

2024年01月19日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2024年01月06日

泰玄会病院

かわらばん冬号発行しました

2023年12月22日

泰玄会西病院

クリスマス会を開催しました

2023年12月15日

泰玄会病院

糖尿病教室を開催しました

2023年12月14日

地域包括支援センター

朝日連区福祉講演会を開催しました

2023年12月12日

看護部

『泰玄会発表会』を開催しました

2023年12月12日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2023年12月01日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を開催しました

2023年11月24日

地域包括支援センター

笑笑サロンが開かれました

2023年11月21日

地域包括支援センター

家庭介護教室(ハートフルケアセミナー)を行いました

2023年11月11日

地域包括支援センター

朝日連区 世代交流栄養セミナーを行いました

2023年11月10日

地域包括支援センター

小信中島 教養講座を講義を行いました

2023年10月30日

地域包括支援センター

認知症サポーター養成講座を行いました

2023年10月06日

泰玄会病院

糖尿病教室のご案内

2023年10月02日

泰玄会病院

かわらばん秋号発行しました

2023年09月29日

泰玄会病院

糖尿病教室を開催しました

2023年09月27日

地域包括支援センター

大徳支会実行委員会が開催されました

2023年09月14日

地域包括支援センター

朝日連区にて教養講座を行いました

2023年08月24日

地域包括支援センター

地域サポート会を開催しました

2023年08月01日

地域包括支援センター

地域ケア会議開催しました

2023年07月28日

泰玄会病院

糖尿病教室を開催しました

2023年07月10日

地域包括支援センター

平和堂で地域ケア会議開催しました

2023年06月28日

地域包括支援センター

三条連区ブロック長会に参加しました

2023年05月22日

地域包括支援センター

大徳支会で認知症サポーター養成講座を開催しました

2023年05月20日

地域包括支援センター

一歩先「サロン」西五城に参加してきました

2023年04月01日

泰玄会病院

かわらばん春号発行しました

2023年03月31日

地域包括支援センター

尾西地区民生・児童委員合同勉強会に参加しました

2023年03月27日

地域包括支援センター

開明連区 地域包括支援センターについて

2023年03月15日

地域包括支援センター

三条ふれあいサロンが開催されました

2023年03月14日

泰玄会病院

糖尿病教室を開催しました

2023年02月24日

地域包括支援センター

大徳支会が開催されました

2023年02月18日

看護部

看護発表会を実施しました

2023年02月03日

泰玄会病院

BLSの研修を行いました

2023年02月03日

地域包括支援センター

南西地区ケアマネジャー会を開催しました

2023年01月24日

地域包括支援センター

篭屋みどり会の新年祝賀会を開催しました

2023年01月10日

地域包括支援センター

認知症ステップアップ講座を開催しました

2023年01月04日

泰玄会病院

かわらばん冬号発行しました

2022年12月13日

地域包括支援センター

西中野老人会の集まりを開催しました

2022年11月28日

地域包括支援センター

小信中島連区の教養講座を開催しました

2022年10月26日

看護部

「多職種研修」を実施しました

2022年10月26日

地域包括支援センター

「尾西声かけ隊」を開催しました

2022年10月04日

地域包括支援センター

「認知症サポーター養成講座」を開催しました

2022年10月01日

泰玄会病院

かわらばん秋号発行しました

2022年09月30日

泰玄会病院

合同避難訓練を行いました

2022年09月29日

泰玄会西病院

秋祭りを開催しました

2022年09月20日

地域包括支援センター

三条連区仁井シニアクラブの敬老会

2022年09月11日

地域包括支援センター

三条連区五色町住民に向けての講座

2022年09月07日

地域包括支援センター

「9月21日は世界アルツハイマーデー」

2022年06月30日

泰玄会病院

かわらばん夏号発行しました

2022年05月31日

泰玄会病院

かわらばん6月号発行しました

2022年04月30日

泰玄会病院

かわらばん5月号発行しました

2022年03月31日

泰玄会病院

かわらばん4月号発行しました

2022年02月28日

泰玄会病院

かわらばん3月号発行しました

2022年01月29日

泰玄会病院

かわらばん2月号発行しました

開催予定の催し
地域の情報
一宮市ホームページへ

地域包括支援センターとは

一宮市より委託を受けた高齢者の相談窓口です。
保健師、地域ケア経験のある看護師、社会福祉士、主任ケアマネジャー等が相談をお受けします。
担当地域は尾西地区(起、小信中島、三条、大徳、朝日、開明)。
高齢者の方が住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らせるようお手伝いします。

相談方法

まずは、お電話でご相談下さい。
窓口でのご相談や必要に応じてご自宅へ訪問致します。
相談は無料です。
相談内容の秘密は守られますのでご安心ください。

営業案内

相談受付 月曜日~土曜日(祝日も通常通り)8:30~17:00
定休日 日曜日、12/31~1/3
お問い合わせ TEL:0586-61-8273(代) FAX:0586-64-2440
※虐待通報などの緊急時は24時間対応します。

よくある質問

一人暮らしの母が日常生活で困る事が出てきました。
このまま一人暮らしを続けるためにはどうしたらいいですか?
まずはお話を伺い、ご本人様の生活について一緒に考えていく事から始めます。
一宮市には「一宮市あんしん介護予防事業、介護保険サービス」もありますし、ご紹介も致します。
一人暮らしの母が認知症になりました。お金の管理や契約、手続きなどに不安があります。
そのような場合、「日常生活自立支援事業」や「成年後見制度」を使う等の方法があります。
それらの活用ついてもご案内いたします。
最近、足腰が弱り、物忘れを感じるようになりました。
元気でいられるように自分自身で取り組める事はありますか?
地域で行われている体操教室や一宮市「あんしん介護予防事業」があります。
地域包括支援センターでは、ご案内や申し込みのお手伝いも致します。
近所で怒鳴り声や大きな物音がして心配です。私に出来ることはありますか?
高齢者虐待かな?と感じたら市役所または地域包括支援センターへご相談ください。
通報者の秘密は守られます。
地域包括支援センターでは、市役所と協力しながら早期発見や適切な支援を行います。
高齢となった私が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるにはどのようにしたらいいですか?
地域包括支援センターや協力機関より出前講座を行い、必要な取り組みをお伝えします。
興味のあるテーマがあれば地域包括支援センターまでご相談ください。

例)
1.健康に関すること(生活習慣病、介護予防、転倒予防など)
2.介護に関すること(介護が必要になったとき、介護保険制度など)
3.認知症に関すること(認知症とは、認知症の予防、認知症サポーター養成講座など)
4.高齢者の権利擁護に関すること(高齢者虐待、成年後見制度など)
※人数、日程の都合により、希望に添えないこともありますのでご了承下さい。

地域包括支援センターではこんな仕事をしています

総合相談

高齢者の方に関する福祉、医療、保健、介護等、あらゆる相談をお受けします。
必要なサービスのご提案や関係機関の調整を行います。

▽在宅福祉サービス
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/fukushi/kounenfukushi/kourei/1000146/1010613/index.html

介護予防ケアマネジメント(あんしん介護予防事業 ※以下参照)

介護保険、あんしん介護予防事業のサービスは、ご相談者の生活状況や心身の状態に合わせてご利用頂けます。お困り事や希望されるサービス等についてお聞きした上で、必要な手続きをご案内します。

※あんしん介護予防事業(平成29年4月より開始)

介護保険で要支援認定を受けた方が利用する、訪問介護・通所介護サービスを全国一律の基準から市の事業に移行し、市独自の基準によるサービスの利用が追加されます。市町村が中心となり、「サービスの多様化」「高齢者が担い手となることによる自発的な介護予防の実施」「地域の実情に合ったサービスの提供」を推進します。

▽あんしん介護予防事業(介護予防・日常生活支援総合事業、新しい総合事業)
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/fukushi/kounenfukushi/1044109/1015986/index.html

権利擁護業務

高齢者の方やご家族が安心して暮らせるよう、様々な権利(消費者被害・高齢者虐待など)を守ります。

包括的・継続的ケアマネジメント支援

住みやすい地域づくりを進めるために、地域の皆様や関係機関とのネットワークづくりを行います。
※地区ケアマネジャー会開催など

認知症地域支援推進員「認知症とその家族を支え隊」の配置(認知症総合支援事業)

「認知症の人やその家族を温かく見守る事のできる地域づくり」を目指して、認知症に関する情報を発信します。
「認知症サポーター養成講座」を開催します。
認知症の正しい知識を広め、認知症状のある方への接し方などを学び、地域で支えていくことを目的とします。

▽認知症
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/fukushi/kounenfukushi/kourei/1011746/index.html

在宅医療・介護連携の推進(在宅医療・介護連携推進事業)

自宅で医療や介護が必要な方が地域で暮らし続けられるように、医療機関、介護サービス事業所などの関係機関と連携を行います。

▽在宅医療・介護連携
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/fukushi/kounenfukushi/1044109/1012384/index.html

生活支援コーディネーターの配置(生活支援体制整備事業)

地域の皆様やボランティア、民間企業等と協同し、高齢者の暮らしを支えるしくみ作りを行います。
※地域ケア会議開催など

家庭介護教室の開催(家族介護支援事業)

介護に関する知識・技術を身につけることや、介護者同士が集える場を提供します。

交通アクセス

【住所】〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字仁井西23番地1

【順路】名鉄バス「一宮市役所尾西庁舎」停下車徒歩5分