病棟のご紹介

各病棟のご案内

一般病棟 <100床>

第1病棟(南棟3階)50床
  (消化器科・整形外科・外科 等)
第3病棟(南棟5階)50床
  (腎臓内科・循環器科・一般内科 等)

★各診療科の専門医師が協力して診療を行い、安全かつ温かい看護を提供する努力をしています。

地域包括ケア病棟<25床>

急性期治療を終えて転院される患者さま、
在宅療養中に急性増悪した患者さまを
受け入れるほか、レスパイト入院にも
対応しています。

  地域包括ケア病棟は、高度急性期を脱した患者さまや、在宅療養している患者さまを幅広く受け入れる病棟です。当院の特徴は急性期医療機能を担保しているところで、循環器科、消化器科、整形外科など専門医がフォローできる強みがあります。看護においても、急性期の目線を持って患者さまの全身状態を細かく観察するとともに、ADLの維持・向上を心がけています。また、専従の医療相談員(MSW)が在宅医療のパイプ役を担い、きめ細かに患者さまやそのご家族をサポートしています。
 以下の対象の方々を受け入れています。

1. 急性期治療を経過し病状が安定した患者さま          <ポストアキュート>
2. 自宅や高齢者施設等において急性増悪した患者さま <サブアキュート>
3. 在宅介護を支える一時的な入院                  <レスパイト入院>

1. 急性期治療を経過し病状が安定した患者さま <ポストアキュート>

 急性期治療は終わったものの、まだ容態が落ち着かない。そんな患者さまにも安心して転院していただけるよう、受け皿となります。各診療科の専門の医師が継続して質の高い医療を提供します。

2. 自宅や高齢者施設等において急性増悪した患者さま<サブアキュート>

 在宅療養や施設入所している患者さんの状態が悪化した場合、迅速に受け入れを行います。

3. 在宅介護を支える一時的な入院<レスパイト入院>

  ~ご自宅で介護をされているご家族へ~
 レスパイトとは「一時休止」「休息」「息抜き」という意味です。
医療管理が必要な患者さんが在宅療養されており、介護されているご家族を支援するため、当院ではレスパイト入院の受入れを行っています。

レスパイト入院とは?
• 介護者の負担軽減を目的としたしくみです。
• 自宅療養中の患者さんが一時的に入院することができます。
• 治療目的の入院ではありません。※症状悪化時を除く
• 医療的管理が必要で、介護保険のショートステイが
利用困難な方も利用できます。

介護者のこんな時にご利用ください
・日々の介護に疲れてしまった

・定期的に利用して介護を継続したい
・趣味を楽しんでリフレッシュしたい
・冠婚葬祭に出席する
・出張や旅行に行く
・急な病気・入院・ケガになった など

詳細についてはこちら⇒ レスパイト入院の流れ

アクセス案内

特定医療法人泰玄会泰玄会病院

〒494-0008 愛知県一宮市東五城字備前1番地1

代 表

0586-61-2121