家庭にやさしい職場です
職員の皆さんのプライベート、家族を大切にします。
子育て中のママさんナースも多数活躍しています。
当法人では託児所(泰玄会こどもの家)が完備されており、
365日開園、延長保育・夜間保育(週2日)なども行っています。
子育てや親の介護などにも理解があって、協力的な雰囲気です。
明るくて清潔な託児所(写真)

先輩ナース インタビュー
新人さんもママさんナースも活躍しています!

第3病棟 勤続年数 4年
Q1現在のお仕事について教てください
病棟看護師として患者様が治療に集中できるようサポートを行い変化にいち早く気付けるよう日々看護をしています。
Q2 泰玄会病院を選んでよかったことは
子育てをしながら循環器内科のある病棟で働きたくて、泰玄会病院に就職しました。医師との距離が近く、多職種で話し合うカンファランスもあり、いろいろな視点から患者様を見ることができるので勉強になります。病院の託児所からは幼稚園に通園することができるので、子供にとっても良い環境で働けています。
Q3 やりがいを感じるときはどんな時ですか
患者様が元気に退院していく姿を見ると嬉しい気持ちになりやりがいを感じます。
Q4 仕事とプライベートのバランスはどうですか
プライベートに仕事を持ち込むことはほとんどなく、メリハリをつけて仕事に取り組むことができています。子供の行事など、休みを取る時も理解を示してくださるので助かっています。
Q5 職場の雰囲気はどうですか
アットホームで雰囲気がいいです。中途採用でしたが、わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境です。ママさんナースも多く、子育ての悩みも話すことができます。
Q6 今後の目標を教えてください
循環器内科、腎臓内科、内分泌内科の患者様が多く、退院時には生活習慣の見直しが必要となることがあります。入退院を繰り返すことも多いので、少しでも自宅で長く過ごせるようにライフスタイルに寄り添いながらパンフレット指導を行うなどサポートしていきたいと思っています。
Q6 就職活動をされている方へメッセージをお願いします
私自身、子育てをしながらの中途採用で最初は不安が大きかったのですが、4年間泰玄会病院で働いて、仕事も子育ても楽しく行うことができ本当に良かったと思っています。
とても働きやすい病院です。

第1病棟 勤続年数 2年
Q1現在のお仕事について教てください
消化器内科、整形外科の混合病棟で急性期・周術期にある患者様の治療をサポートしています。
Q2 泰玄会病院を選んでよかったことは
先輩方が温かく迎えてくださり、楽しく仕事に取り組めています。
医師や多職種を含めたカンファレンスもあり、患者様の疾患や治療の理解が深められることです。
Q3 やりがいを感じるときはどんな時ですか
患者様が元気になっていく姿を見ることや「ありがとう」という感謝の言葉をいただいたときにやりがいを感じます。
Q4 仕事とプライベートのバランスはどうですか
リフレッシュ休暇があるため、旅行などの予定を立てやすく、プライベートも充実しています。
Q5 職場の雰囲気はどうですか
とてもアットホームな環境で、先輩方が丁寧に教えて下さるので、わからないことや不安なことも相談しやすいです。
Q6 今後の目標を教えてください
患者様一人一人との関わりを大切にし、広い視野を持って対応できるように知識を深めていきたいです。
Q6 就職活動をされている方へメッセージをお願いします
新人の頃は不安でいっぱいでしたが、先輩方が優しく教えてくださり楽しく仕事ができています。とても良い職場だと思います。
血液浄化センター 勤続年数 2年
Q1 現在のお仕事について教えてください
透析患者の健康管理や生活指導を行っています
Q2 泰玄会病院を選んでよかったことは
自宅から近く通いやすいです。就業時間が短いため集中し業務ができる環境です。
職員食堂があり昼食が取れるのでよいです。
Q3 やりがいを感じるときはどんな時ですか
長くお付き合いすることで、しっかりと患者様に寄り添えることです。
Q4 仕事とプライベートのバランスはどうですか
突発的な残業がなく、定期的にまとまった休みが取れるため、子育てを優先した働き方ができます。
Q5 職場の雰囲気はどうですか
コメディカルとの意見交換が活発です。
Q6 今後の目標を教えてください
専門的知識や技術向上に努め、質の高い看護を提供していきたいと思います。
Q7 就職活動されている方へメッセージをお願いします
ライフスタイルが変化しても長く勤めやすい職場です!!


血液浄化センター 勤続年数 3年
Q1 現在のお仕事内容について教えてください
外来、入院維持透析患者や新規透析導入患者に対する看護をしています。
Q2 泰玄会病院を選んでよかったことは
自宅から近く、通勤しやすいことです。
Q3 やりがいを感じるときはどんな時ですか
患者様・家族や施設スタッフと維持透析をしていく上で体重管理や食事の見直しなどを意見交換して改善できた時。
Q4 仕事とプライベートのバランスはどうですか
血液浄化センターは日曜日が必ず休みの為プライベートの予定を立てやすいです。また、有給休暇やリフレッシュ休暇で長期休みもあるため旅行も可能です。急な体調不良でもスタッフ間で協力して業務しているため休みやすいです。
Q4 職場の雰囲気はどうですか
臨床工学技士や介護スタッフと情報共有しながら業務でき、多職種と意見交換しやすい環境です。
Q5 今後の目標を教えてください
週3回行う透析に少しでも苦痛なく通院できるよう、看護提供することが目標です。
Q6 就職活動をされている方へメッセージをお願いします
ライフワークバランスがとりやすく働きやすい職場です。
第1病棟 4年目
Q1 泰玄会病院を選んでよかったことは
先輩方が温かく迎えて下さって、丁寧に教えていただいています
アットホームでとても環境が良いです
Q2 やりがいを感じるときはどんな時ですか
患者さまのケアや処置の後に「ありがとう」と言われたときや、無事に治療を終えてご自宅に帰られるときにやりがいを感じます
Q3 新人研修はどうでしたか。
とても分かりやすく、新人研修で多くを学べました
Q4 先輩スタッフの雰囲気はどうですか
先輩方は優しく、丁寧に教えて下さり、楽しく仕事ができているので、雰囲気はとても良いと思います
Q5 お休みの日はどう過ごしていますか
実家に帰り、地元の友達と会ってリフレッシュしています
つい先日まで自動車学校に通っていました
Q6 看護師としての目標は何ですか
私が患者さまと関わるうえで、一番大切にしていることは笑顔で患者さまに接することです
もう一つは、入院中から退院後のことを考えて看護にかかわっていけるようになることです


WOC相談室 第1病棟 8年目
Q1 現在の仕事について教えてください
看護師として中堅となり、リーダーや新人教育、病棟チーム活動のリーダーなどをやらせてもらっています
Q2 やりがいを感じるときはどんな時ですか
患者さまの笑顔を見たときや感謝されたときにやりがいを感じます
Q3 現場のスタッフについて教えて下さい
スタッフ間に壁がなく、医師ともフレンドリーにお話ができ、指示をもらいやすいので、環境にとても恵まれています
Q4 今後の目標は何ですか
尊敬する先輩に出会い、また患者さまと関わる中で自分の目標が見つかって、現在認定看護師の勉強をしています
これから認定看護師の資格を取って、病院に貢献できればいいなと思っています
Q5 泰玄会病院に就職して良かったことは何ですか
当院は患者さまの年齢層が高いので、褥瘡やスキンケアを必要とすることが多く、自分はそれに興味があり認定看護師を目指すことになりました。そのうえで多くの患者さまから学ばせてもらえる環境にあることがよかったです
また、尊敬する先輩に出会えたことと、先生との関係もよいので、仕事がしやすく自分にとって、この病院で働けてとてもよかったです