お知らせ

山玉野住宅集会所の茶話会におじゃましました!
2025年6月11日

開催日:6月3日

(茶話会立ち上げのきっかけ)
令和6年10月山玉野住宅で開催した地域ケア会議で「町内の行事がなくなり、人との交流がなくなった」「集会所を活用できていない」という意見が出たことをきっかけに、町内のみなさんに声をかけたところ、みんなで話し合えたらいいねというたくさんの意見をもらい、集会所で話し合う機会をもつことができました。
「人とつながるためにはきっかけが必要」「集会所が気軽に使えれば、つながる機会もできる」と、みなさんが同じ思いでいることがわかりました。
以前から集会所で町カフェをやりたいと考えていた桐山様が中心となり、6月3日午後から第1回茶話会が開催されました。

(茶話会の様子)
当日はあいにくの雨でしたが、総勢18名が参加。参加費は一人200円でコーヒーやお菓子を食べながら、おしゃべりを楽しんだり、綿菓子機で各自作った綿菓子をほおばったりしていました。
民生委員からは、防犯対策や災害時の対応の話をされ、災害時においては「ご近所さん同士助け合いましょう」と呼びかけられました。
今後も月1回開催を計画しているそうです。

(包括より)
地域の話し合いをきっかけに集会所の活動へとつながり、うれしく思います。
包括支援センターは他機関と協力して暮らしに役立つ講師派遣もしていますので、ご相談ください。